■2025.02.19
ブログ引っ越し無事終了しました。
本当はSSブログで1月中にもう1回記事UPしようかと思っていたのですが、何とも情けない理由で更新できず仕舞いでした。
先月の15日、セールも落ち着き連休も頂けたので、予定通り行ってきました。
画像をクリックすると公式サイトに
歌川国芳は何度か観に行っているのですが、単独のは今回初めてでした。2018年に開催された『江戸の戯画』の時はそんなに混んでいなかったのですが、今回は結構人多かったです。今年の大河ドラマが蔦屋重三郎を取り上げられる位なので最近浮世絵もメジャーになってきたのだと思います。
今迄見た中で点数が一番多かったですね。エスカレーターに乗ると国芳猫が出迎えてくれます。
入り口にも手拭被り猫いました。
写真撮影可の作品が数点ありましたが、人が多くて1枚だけ撮影できました。
武者絵が結構多かったですね。妖怪ものや動物シリーズは多く見ていたのですが、武者や力士の絵はあんまり見ていなかったのでたっぷり見てきました。開催途中、かなりの点数の入れ替えがあったので、もう一度行きたかったのですが、行けず仕舞いでした。
お楽しみの図録とグッズも購入しました。
前回の更新で『西遊記』の全巻買ったと報告しましたが、読了しました。
10巻あったので、読み応えもあったし、やはり面白かったです。
これで中国四大奇書の内『三国志』『水滸伝』『西遊記』3つ読んだので残りは『金瓶梅』です。また機会があれば探して読むかぁ・・・。ちなみに『三国志』『水滸伝』は30代の時に読んだので内容殆ど覚えてない・・。両方ともまだ家にはあるが、結構読むのに時間かかったので再読はしておりません。
『西遊記』を読み終わる前に次に読もうと用意していたのが
三田村鳶魚の江戸文化シリーズ。これも36巻あるので、チマチマ買い揃えて読む予定です。
最近買ったCDはHENRY BUTLERを2枚位かな。
もう1枚欲しいのがあったのですが、取り寄せを頼んで1か月程経ちますが、まだ届いておりません。40日を過ぎると自動的にキャンセルになるそうなので、無理なら中古探すか・・・。ニューオーリンズのブルースピアニストです。ALLEN TOUSSAINTやPOROFESSAOR LONGHAIRの流れを汲んでいるピアニストです。声はアラン・トゥサンの方が好みかな。

三田村鳶魚 江戸生活事典 (平凡社ライブラリー981) - 三田村鳶魚, 稲垣史生
1月に更新出来なかった理由はこれです。
12月に掃除をしていて右手の中指にトゲが刺さってしまい、大きなのは取れたのですが、どうも欠片が残っていたようで、一生懸命不器用な左手で取ろうしたのですが、中々取れず、右手の親指に力を入れ過ぎたのが1週間続き、とうとう親指が痛くなってしまいました。で、トゲはしょうがないから、塩をすり込んだら野菜みたいに水(体液)に押されて出てくるかも?・・・で翌日本当に取れた。(塩のおかげで取れたかは不明)・・・で結局私のこの親指の腱鞘炎、馬鹿みたいやん。と思いフェイタス貼って仕事していたのですが、バーゲン前の検品で力仕事はあるし、家の玄関でぶつけるし、年明けからバーゲンで忙しい・・・・で、悪化してしまいました。あまりに痛くなったので整形外科に行ったらプロテクター嵌められた。
本日昼頃から大阪では珍しく雪が降ってきました。
積もるか?と思ってましたが、先程外を見たら、全く積もらず濡れていただけでした。
この記事へのコメント
sknys
「名無し猫」 と同世代なのかと思っていましたが、E・T・A・ホフマン(1776-1822)は漱石(1867-1916)の100年前、歌川国芳(1798-1861)の20年前に生まれていたとは驚きです。
2月に購入したFKA twigsとCindy Lee(Patrick Flegelの女装キャラ)のアルバムは2点で8千円超え!
元小枝さんのMIXテープ(Caprisongs 2022)に収録されていた〈darjeeling〉のMVが可笑しい。
そもそもパブの中年男が飲んでいるのは紅茶じゃなくて黒ビールでしょう。
ヴォーグはMadonnaへのオマージュ(カウンターを手摺りする)なのかと思ったり?
(https://www.youtube.com/watch?v=HlilMZ1FwVA)
なかなか踏ん切りがつかず、ブログの移行は3月にズレ込んじゃうかもしれません。
華龍
無事引っ越しいたしました。
記事数が多くなかったので午前中に移行申請し、放置し、出掛けて帰ってきたら完了していました。
デザインはシンプルで、目に優しい色を選択しました。
長年居たブログサイトだったのですが、案外執着もなくあっさり移っちゃいました。
注文していたヘンリー・バトラーのCD、40日を過ぎたので自動キャンセルになっただろうと、Amazonのマーケットプレイスで昨日注文したら、もう発送されてました。40日も待っていたのに、あっけなく手に入りそうです。
本日、吉村栄一の『坂本龍一のプレイリスト』予約していたのが届きました。懐かしい曲が沢山載っていました。急いで読む内容ではないですが、楽しんで読みたいと思います。